
- イベント数300K
- チケット枚数10M
- 会員数1.1M
- 国数2
- 主催者数15K
TIGETが選ばれる理由
最短5分でチケット販売開始
開催日時、料金など項目に従って入力するだけで、セルフでチケット販売ページを作成・公開できます。
コストパフォーマンス
主催者負担0円で販売できるのでコストを抑えてチケット販売ができます。
メール配信やアンケート回収可能
イベント参加者にTIGET上から簡単にメールを送れます。次回イベントの告知や集客に活かすことができます。アンケートも回収できます。
プロ仕様の販売・管理・マーケティング機能が簡単すぐに使える!
- 簡単払い戻し
イベントの管理画面から簡単に払い戻しが行えます。
- 通し券チケット
販売ページから、「3日間通し券」や「2部通し券」など販売設定できます。
- 抽選販売
販売ページで抽選販売の項目にチェックを入れるだけでご利用いただけます。
- 分配・譲渡機能
購入者がチケット券面から分配URLを発行し、簡単に分配できる機能です。
購入方法
直感的で購入しやすいデザイン
チケット購入はわずか3ステップで購入完了
入場受付方法
専用アプリや専用端末不要で入場受付がスムーズ
QRコード読み取り
受付専用アプリや専用端末は不要で、スマートフォンのブラウザから、QRコードの読み取りと入場管理ができます。
タップ入場受付
チケット券面に表示される入場受付ボタンをタップするだけで、入場受付が完了します。
紙リスト受付
入場者リストはPDFでダウンロードできるので紙リストでのチェックも可能です。
ご利用料金 (税込)
最先端のソリューションを低価格で提供
Service Fee2%
購入者負担にも変更できますBuyer's Fee3% + 30THB
Free TicketYes
A社
Service Fee5%
Buyer's Fee3% + 50THB
Free TicketNo
B社
Service Fee2.5%
Buyer's Fee3%
Free TicketYes
決済方法

QRコード決済

チケット販売シミュレーション
よくある質問
- 利用可能な決済手段は何が使えますか?
QRコード支払い(PromptPay)をご利用いただけます。
- チケット販売に必要な設定を教えてください
チケット販売は、会員登録後、イベントページを作成・公開することで可能となります。
イベントページの作成方法については、チュートリアルの「イベントを作成する」をご覧ください。
イベントを作成する↗︎
チケット販売の設定に関する詳細はチュートリアルの「チケットを販売する」をご覧ください。
チケットを販売する↗︎
【前払いチケットを取り扱う際の注意】
・「振込先設定」の確認をしましょう。
「振込先設定」とは、売上金の振込申請をする際に必要な口座名義やメールアドレスの設定のことです。
■設定手順
イベント作成後、マイページにある「振込先設定」を押してください。
・前払いチケットの販売には販売手数料が発生します。
「チケットを販売する」のページにある、前払いチケット料金シミュレーションをどうぞご利用ください。
- どんなチケットが販売できますか?
・先着 前払い(購入)
・抽選 前払い(抽選)
・先着 当日払い(予約)
の3種類のチケットが販売できます。
通し券は、購入・抽選チケットの設定を応用して販売することができます。
詳しくは下記チュートリアルをご覧ください。
販売方法について↗︎
- 公式リセール機能はどのようにすれば使えますか?
イベント作成時、「公式リセールへの出品」の設定を「許可する」にすることで、ご利用いただけるようになります。
イベントページの作成を開き、その中の販売方法を「先着前払い」にすると
公式リセール機能を「許可する」の選択が可能となります。
※公式リセール機能は、当日支払チケットではご利用いただくことができません。
- 抽選チケットとは?
抽選チケットとは、くじ引き形式で取得できるチケットのことです。 当選した方はチケットが発券され、落選した方にはチケットは発券されず返金となります。
この機能は無料でご利用いただけます。
- 通し券とは?
通し券とは、複数日または複数回のイベントに参加できるチケットです。
通し券一枚で、数日間を通して開催されるイベントや1日に数回セクションが分かれているイベントに参加することができます。
ご利用の際は、
「3日間通し券」や「2部通し券」などご自身でイベントに合わせてチケット名を決められます。
- 1つのイベントで複数のチケット販売方法を取り扱えますか?
はい、イベント作成の際、「チケットの種類の追加」をすることで数種類のチケットを取扱っていただけます。
販売方法だけでなく、「チケットの種類」を席名等にすることで指定席としてお取り扱いいただけます。
チュートリアルの「チケットを販売する」に設定例を掲載していますので、ご参照ください。
チケットを販売する↗︎
- 返金の仕方を教えてください
イベントページの参加者リストにある「払い戻し」ボタンから返金することができます。
イベント開催日の 2 週間後(14日後)まで払い戻しができます。
参加者さまには全額返金されますが、イベント主催者さまには決済手数料を売上金よりご負担いただきます。
※1 システム利用料はイベント主催者さまの売上金から引き落とされます。
- チケット代金はどうやって受け取れますか?
決済方法により異なります。
下記をご参照ください。
【先着前払い/抽選前払いの場合】
イベント終了15日後、マイページから振込申請をしていただくと、受け取ることができるようになります。
チケット売上は販売手数料を差し引いた上で「振込申請待ちの売上金」として表示されます。
振込申請を開始すると、「振込先口座登録メール送付先」として登録をしたメールアドレスに、 決済代行会社 (2C2P) から入金に関するメールが届きます。
メールをご確認の上、手順に沿って手続きを行ってください。
振込先口座登録が完了すると、2〜4営業日でご指定口座へ振り込まれます。
※ご指定口座の金融機関等により日数は異なります。
詳細はチュートリアルの「売上金振込申請をする」をご参照ください。
売上金振込申請をする↗︎